MENU
Follow us
トレンドを体感する

鬼滅の刃はなぜ流行ったのか

 Shunpei Tobayama

こんにちは。デザイナーの外波山です。
突然ですが、みなさんは漫画は好きですか? 僕は漫画大好きです!
毎週月曜は週刊少年ジャンプとヤングマガジン、水曜は週刊少年マガジン、木曜はヤングジャンプをコンビニで立ち読みしてます。

立ち読みかい!!買えや!!

って感じではありますが、ここ数年おもしろい漫画が減っていて、週刊誌を買うほどでもないなぁという寂しい状況です。
それでもいくつか単行本を集めているので、現在僕が持っている漫画リストをご紹介します。

と、これだけ本棚にあります。

▲ 以前断捨離した際に何タイトルか売って減らしましたが、まぁまだ結構有りますね…。

そんななか、この新型コロナウイルスによる外出自粛を機にもう1タイトル増えました。
それが今回のテーマ鬼滅の刃」。

今や言わずと知れた人気作品ですね。ちょうど先日連載が終了しましたが、社会現象と言えるレベルで流行っていましたし、単行本はまだこの先3冊ほどでるようで、この先まだ鬼滅フィーバーは続くでしょう。
僕は週刊連載中読んでいなかったので、今回初めから読んでみて感じた「流行った理由」を書いていきます。
多少のネタバレもあるかと思うので、まだ読んでいない人はその辺をご了承ください。

ストーリーが単純明快

まずなんと言ってもこれでしょう。
ざっくり説明すると
「人食い鬼に襲われて鬼にされてしまった妹(禰豆子)を人間に戻すために、主人公の少年(炭治郎)が成長しながら鬼の親玉に挑んでいく」
という、ほぼ一言で説明が済んでしまう内容です!

子どもから大人まで話の芯がわかりやすいのが万人受けした理由かなと思います。

話の進むテンポが早い

この辺はONEPIECEやBLEACH、NARUTOとかを読んでいたせいかもしれませんが、鬼滅の刃は物語の進むテンポがまぁ早いなと思いました。

炭治郎が剣術を会得するシーンなんてほとんど出てこないし、鬼殺隊というその名の通り鬼を殺すための部隊に入った時にはすでに技のバリエーションの多いこと。
鬼滅の刃の登場人物はそれぞれ「水の呼吸」や「雷の呼吸」のように基本的な属性があり、その中に壱ノ型から拾ノ型まで10個の技があるんですが、最初から出し惜しみなくすべて使えます。

普通話が進むごとに少しずつ会得していきません?
最初は5つくらいにしといて最後の方で10を会得してラスボス倒す的な流れは古いですか??

あとは、敵側に十二鬼月という12人の強い鬼がいるんですが、初登場の段階で約半分は親玉の手によっていなくなります…え?そんなことあるの?
これによって順当に行けば12人と戦ってラスボスに挑む流れがあっという間に半分に短縮されます。
まぁ読み終わってみればそれによる不満とかはなかったので、それもすごいなと思いますけど。

というようなこともあり、20冊を2日で読み切れるくらいサクサク読めました。

登場人物が少ない

これは先述した2点にも通じるかもですが、とにかく無駄な登場人物がでてきません。
さらに敵も含めてそれぞれのキャラクター性が強いので、読み進めてて「あれ?こいつだれだっけ?」みたいなことがおきません。
そういったストレスがないのは意外と重要かなと思います。

キャラクター性が強いことで「俺はこいつが好き」「私はこの子の方が」というように、ファンの間で話題になりやすく、SNS上でもいろんな意見が飛び交うことでファン以外の層にも目に触れるきっかけになっていたようです。

また鬼滅の刃はアニメから好きになった層(主に子ども)が多いらしいですが、個性的なキャラクターの特性がアニメという媒体にもマッチしていたのではないかなと。

入手困難で人気に拍車

鬼滅の刃が流行ったのは「とにかく手に入らなくなったこと」
これが1番の要因だったのかなと。

本屋に行っても全然ないし、入荷してもまた即完。
ネット上でも見当たらず、目にするのは高額な転売品ばかり。

僕は漫画を集める時は大抵 漫画全巻ドットコム で大人買いするんですが、このサイトでもずっと品切れ中になってました。
4月の下旬にようやく予約できる状態になったので、即行でポチッとしましたが、届いたのは5月中旬でした。
人は手に入らないもの程、欲しくなるものだなと改めて実感。

こういった状況が話題性や人気に拍車をかけて、鬼滅の刃を一躍日本のトレンドにしたんだと思います。

最後に

僕は漫画を読む時に、絵のタッチで読むかどうか決めているんですが(無意識に)、正直鬼滅の刃はその点で僕の読みたいリストからはずれていました。
タイトルロゴもいまいちな気がしていて。

ただ、今回読んでみて、流行っているものにはやはり流行るだけの良さがあるなと再確認しました。
これまで絵を理由に読まなかった作品も読んでみようと思うので、みなさんオススメがあればぜひ教えてください!

CONTACT US

お仕事の依頼やご相談など、お気軽にお問い合わせください

tel:053-455-4444

OPEN | 10:00 am - 7:00 pm

SCROLL DOWN

PAGE TOP